あー、早くも日本に帰ってきてしまいました。
時差ぼけもなく、普通に今日は仕事です。
弟の結婚式ということで、嫁さん&両親との初めての旅行になったのですが、
思いのほか強行スケジュールのマウイとなりました。
せっかく2LDKのコンドミニアムに泊まったのに、夜すぐ寝て早起きして外に出てたし。。
さて、この時期のマウイですが、ずばり寒かったです。。
ちょうど日本でも冬型が強かったと思いますが、気温は25度~16度くらいで
風が強く、マウイの人曰く今年で一番寒かったそうです。
海で泳ぐなんて寒くて無理。
スノーケリングは予約してあったので参加したけど、
ウェットスーツを借りても寒くて震えっぱなし。魚もあまりいない。
(比較対照がモルディヴやサイパンなのがいけないのだけど)
でも水の透明度はかなりあり、ウミガメに会えたのは感激!
↓がカメのBest shotです。Flying turtleです。

同じ日の午後からはゴルフ。
マウイはゴルフ場がたくさんあり、空港に到着するゴルフバッグの量にびびるほど。
ただ、言うほどいいコースではなかったような。ティーとか汚いし、河川敷っぽい。
海を眺める景色はいいけど。
ちなみに激しい強風でボールは飛ばされ、レンタルクラブは合わず、スコアは最悪でした。。。
だから辛口評価?そうかもしれない・・・
で、次の日が帰国だったのだけど、夜2時に起きて、ハレアカラ山という
標高3000mの山の頂上で、star & sunrise観賞。
これがまた、激寒!日本から着てきたコートやセーターを着ても震える震える。
でも風が雲を吹き飛ばし、今まで見たことがない星降る夜空を見ました。
日の出は、富士山のほうが感動したかも。きれいはきれいでしたよ。
マウイに行く人がいるかもしれないので総括。
・自然を思う存分楽しみたい人はオススメ
・ホノルルよりはのんびりしている(ホノルルは商業色、生活色が強く落ち着かないかも)
・移動にレンタカーは必須(左ハンドル、右側通行は疲れるけど。タクシーは高くつく)
・飯はうまい!外れが少ない。特に魚と根野菜(じゃがいも、玉ねぎ)はオススメ
・気軽に海水浴、スノーケリングはできない
(波が高く砂浜も少ないため泳ぐところが思ったよりもない、船ツアー活用が吉)
・日本人観光客はかなり少ない、ホノルルに比べると日本語対応はほとんどない
・ホテルはどれも古いが、改装を重ねたりアクティビティを充実させたりして満足度は高い
おっと忘れちゃいけない。
風が強い中、二人ともリラックスして笑顔の多い、弟の結婚式でした。
今度はもっとゆったりリゾートで訪れたい(^^;;