« 2005年04月 | メイン | 2005年06月 »

2005年05月 アーカイブ

2005年05月02日

ブロードバンド恋し

ぴーひょろろ.

結局NTTの手違いとやらで,1ヶ月ブロードバンド環境が遅れています.
いまさらながら,ブロードバンドの偉大さを感じるまでです.
引っ越してからOnline shoppingやヤフオクでインテリアやDIY品を
買おうと思っていたのに,写真が重くて見られない…

中でもちょい衝撃(盲点)だったのが

ウィルスソフトの使用料:週100円~200円


別にライセンス料ではないです.
ダイヤルアップでの定義ファイルダウンロード時間の電話代です.
いまや(逆の意味で?)問題となっているウィルス対策ですが,
ダイヤルアップ環境では有効に機能させるのに別途このコストが
発生するとは.

#まあ,逆にウィルスに攻撃される対象になることもない気がw

こんなレベルまで非国民ならず,非ネット民になるとは思いませんでした.
でも,開き直ってこれからはチョクチョクと書き込む予定です.

それでは!@ダンボールだらけの新居より

2005年05月05日

がんこ@池袋名作座(★3)

050215がんこ@池袋名作座.jpg
ご存知元祖一条流がんこラーメン、池袋名作座にあり。
えび味噌ラーメンを注文。
えびの味は強すぎずちょうどいい感じ、でも感想はまあまあかな、程度。

正直名作座は、こないだ無くなった麺喰王国よりもはずしていると思うんですが
いかがでしょうか?
本当は西口に行きたいのだけど、東口に用事があることが多くてがっくり。

柳屋@用賀(★3)

引っ越す直前の、不動産周りの合間に入ったラーメン屋。
名前の通り、九州のとんこつラーメン。
異様におなかが減っていたので全部入りをチョイス。

柳屋@用賀.jpg

味はあっさり油は多目のとんこつラーメン。
きららに似ている(オリジナルの場所もそばか)けど、変なくささが無いからこっちのほうが○。
僕はとんこつに明太子をいれるのが好きです。
チャーシュー、味玉はいたって普通。

広豚麺@祖師ヶ谷大蔵(★3)

引っ越して初の地元ラーメン行脚。
世田谷区はラーメン屋がたくさんありますが、盛んなところはちょっと遠いようです。
世田谷通りにも若林あたりにたくさんあるようなので、いずれは。

広豚麺@祖師ヶ谷大蔵.jpg
まったりとした豚骨に醤油味がついたスープ。
1番スープと2番スープを合わせているそうです。
麺は太麺と細麺が選べ、写真は太麺。
奥さんが細麺を食べましたが、細麺のほうがおいしいかも。
チャーシューはイマイチですが、ラフテー(角煮)がありそれは(゚Д゚ )ウマーでした。

まあ、はまりはしないかな、という★3つ。

インテリア&DIYなGW

今年のGWはずっと東京に居ました。
が、都内・神奈川県内のあちこちのインテリア&DIYショップに足を運び、
新居のオリジナリティを高めるべく奮闘しました。
港北、鶴見、川崎、吉祥寺、新宿、渋谷、二子玉川・・・

>きんじろ
いまだ片付く気配がないので、会社以外の人には
引っ越しをあまり知らせてないのです
祝い待ってますー

その「片付く気配の無い」のにも理由があって、賃貸住宅にもかかわらず、
間取りを変えんばかりの改造を試みているからです。
もちろん、原状回復は可能にするつもりですが。

床ができないからには、荷物だっておさまらない

そんな状態です。だからダンボールも片付かないし、
初めてのDIYなので勉強することばかりです。
#しかもナローバンドで調べ物も進まないし・・・orz

さらに、トラブルが結構あって買いたいものが買えてないのです。
こないだ、港北NOCEで買おうと思ったダイニングテーブルとキャスターと
カウンターと椅子が、すべて品切れか不具合で買えないという始末。
さすがにこれは萎えました。
港北まで行ったのに何も買えず・・・

いつになったら、人を呼べる状態になるのやら。
呼べる状態になったら、お知らせいたします。

2005年05月13日

I'm in NY

Hello, everybody!
I'm now in NY, gonna stay NY & BOS for seven days.

12-19日まで、サークルの友人巡りでNYとBostonに来てます。
今日は到着しだい、ステーキを食べた後、Jazz barに行ってきました。
あんまりJazzを聞いたことはないのだけど、生演奏、雰囲気、最高でした!
いやー本当に想像以上でした。かっこよすぎる。
日本でも青山あたりにいいところがあるそうですが、行ったことがないので
比較は出来ないけれど、本場を味わえてよかったっす。

ちなみに、飛行機の中では半分くらい寝て半分くらいPSPをやってました。
ダービータイムを始めてはまってます。
充分電池が持つので、あっという間のフライトでした。
PSPやっぱりgoodです。再認識しました。

明日はさらに2人と合流して、Shai stadiumで稼頭央と壮を観てくる予定です。
ただ、そのうちの1人、M元が痛風で来ることが出来ないかも・・・(^^;;

2005年05月29日

常時環境復活

またご無沙汰しております。なんだか平日も休日も忙しくて。
書き込みしなきゃしなきゃと思いつつ遅れてます。

月曜日から常時環境が復活しました。NTTの対応の悪さにキレながらも…
フレッツのマンション光、VDSL(50M)タイプ。
VDSLって、もっと上りが出るのかと思っていたら、実効下り20M, 上り4Mでした。
まあ、NTT局が近くにあるADSLといったところでしょうか。

休日忙しいのは、前に書いたように、ビフォーアフター中だからです。
山をいくつか越え、かなり終盤に入ってきました。
だけど、来週から結婚式シーズンということで作業が滞り、6月中に終わるかどうか
危ういところ。
今週から真面目にblogるので楽しみにしていてください。

それにしても、ディープインパクト強かった・・・
ただ、なんか危なっかしくて、いつ怪我するのか心配でもあります。

About 2005年05月

2005年05月にブログ「Unbridled blog」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2005年04月です。

次のアーカイブは2005年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type